--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014.02.04
レコーディング

おはようございます!
素晴らしく寒いですね´д` ;
大事なご報告があります。
わたしはCDを制作します!
明日2月6日いよいよレコーディングです(^∇^)
メンバーは、「銀杏並木の夜と音楽」の彼らです。
川村健(Pf.accna)
荻野やすよし(gt)
角田隆太(bass)

上京し、偶然に偶然を重ねて出会えた素晴らしいメンバー( ´ ▽ ` )ハー💓
最終リハーサルは知恵熱が出るほどみなさん頑張ってくれました。
以下はソフト面でのメンバー紹介。
(ハード面での彼らの詳細はググッてみてくださいね(^_^))
健さん(pf.accona)がいなければ、録音できなかったと思います。録音したいとも思わなかったでしょう。素っ気ないけれど、良く、息使いを聴いてくれています。彼は歌とピアノが混じるというコトを小さい時から自然な欲求で楽しんでいたんじゃないかと思います。彼の演奏にはいろんな言葉を送りたいけど、まあ、「しっくり」なのです。
荻野くん(gt)は兄のようです。わたしがどうしたいのかも組みながら、レコーディングでも、不確定要素も必ず残しておく。秋の曲では三秒で心奪われました。明るくて陽気だけど、勇気のいる一石を投じる後姿を見て、わたしも頑張らないと、と思うのです。
角田さん(bass)とは一番歴史が浅いですが、わたしにとっては憧れの人。吉祥寺の手作り作家さんのように、わたしが欲しくてたまらない、可愛くて、綺麗なモノを作り出すセンスを持っています。本当に作詞作曲素晴らしいのです✨はじめましてのライブで、即次回ライブをお願いしちゃった人です。
わたしが出会った人、モノ、言葉、出来事が、わたしを通過して、どんな音になるか…。
みなさんに音を届けられる日が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
下江奈美恵
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://mmikeneko.blog134.fc2.com/tb.php/273-217dac10
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:なみへぇ
ようこそ。奈美恵の頭の中へ♪
Singer Song Writer下江奈美恵です。
JAZZと日本語の曲がすきです。
ネコと雨の日ががすきです。
ここでは、音楽探しのとこ、詩のこと、つれづれなるままに。。。
ライヴスケジュールはこちらです♫
http://www.diffusy.com/beans_namie
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (4)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (8)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (9)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (11)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (9)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (9)
- 2011/03 (3)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (5)
- 2010/12 (1)
- 2010/11 (8)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (3)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (3)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

Credit
Powered By FC2 BLOG